日々のなんとかしたいをなんとかするブログ

物を減らして、家事を減らして、ミニマルライフを目指します。

【実家の片付け10】キッチンの片付け、ぬるーく終了。

こんにちは、ヒビコです。

ミニマルライフを目指す40代主婦です。

 

とうとう「実家の片付け10」。

2桁に突入です。

ちまちま書いてすみません。

お読みくださっている方本当にありがとうございます!

 

【初めて読まれる方へ、わが実家の情報】 

・とにかく物が多い、そして捨てない

・基本的に、収納&ラベリングはされている

・が、収納に限界が来ている

(どこもパンパン、新たなる収納グッズがどんどん足されている状況)

 

【前回までの片付け進捗状況】

元・自分の部屋→玄関→2階廊下→洗面所、まで終わりました。

・【年末まで4ヶ月】実家の部屋の片付けに本気出す。【実家の片付け 1】

・【実家の片付け2】実家の実情を知る。思わず計画変更。

・【捨て活】リサイクルショップに通って思ったこと。【実家の片付け・雑談】 

・【実家の片付け3】実家に物が多い理由。と、今後の片付けの心構え。

・【実家の片付け4】親に片付けが伝染してきた?片づけに巻き込む言い方など。

・【実家の片付け5】玄関に着手。すごい量の物がしまってあった。

・【実家の片付け6】玄関の片づけ完了。そして恒例のリサイクルショップ。

・【実家の片付け7】次は2階の廊下!…ってなんで廊下にこんなに物が置いてあるの?  

・【実家の片付け8】洗面所へ突入。ゴミは出たけど意外とアッサリ片づく。

・【実家の片付け9】キッチンの食器棚!ものすごい量の食器と格闘。 

 

 

キッチンの片付け、2回目以降。

前回、大量の食器と闘いました。

www.hibinan.com

 

そしてこのあと、

食器棚以外の全ての収納の扉を開けてみました。

(とにかく収納が多すぎる)

 

その結果、捨てた物。↓↓

 

・超大量の保存容器(タッパー各種、ジャムの空きビン等、謎のプラ容器などなど)

・弁当箱

・空き箱(紙)

・しゃぶしゃぶ専用鍋

・焼肉用プレート

・寸胴鍋

・電子レンジ専用鍋

・電子レンジ専用のお餅用網

・魚の焼き網

・漬物用のプラ製樽

・ホーロー製の四角い巨大バット

・プラ製の巨大ボウル(野菜とか洗うやつ?)

・かつお節削り器

・おしぼり台

・コースター(気に入ったのだけ残す)

・その他細かいモノたくさん(忘れた)

 

片付けながら、

「そういえば昔これ使ってたー!」というセリフを何回言ったことか。

とにかく古いものがたくさんとってありました。

 

実家のキッチンにたくさんあったもの

今回の片付けで分かったこと。

実家の、食器以外のキッチン用品は、

 

1.容器とっておきすぎ

2.専用グッズありすぎ

 

です。

簡単にまとめてみると…

 

1.容器とっておきすぎ

今回、保存容器をいる・いらないで分けた際、

一瞬で45リットルのゴミ袋がいっぱいになりました。

(かさばるので)

 

最終的には、捨てる容器類でゴミ袋2袋はいったんじゃなかろうか。

もっとかな…。

 

その他に、空きビンや、紙箱などもたくさんあり。

一体何に備えているのか、とにかく容器だらけでした。

 

容器って「何かに使えるかも」の代表で、

もったいないと思い始めると捨てられないのですね…。

親もほとんどの容器のことを忘れてたみたいです。

 

今回だいぶ減らしましたが、

それでも引き出し3段分くらい残しました。

親が使うというのでそのへんはゆるく終了!

 

2.専用グッズありすぎ

しゃぶしゃぶ用鍋、焼肉用プレート、電子レンジ専用鍋…

とにかく専用品が多い!

そして使わなくなったパターン。

 

こういうやつね… ↓↓

どれも私が子供の頃に、これ使ってたことあったー!

というものばかりでした。

 

やはり子供が小さな時はイベント的にこういうものも

活躍の場が多いのかもしれませんが、

老夫婦二人ではわざわざ出さないのですよね…。

 

しゃぶしゃぶも他の鍋も全て土鍋1つでできてますし、

カセットコンロ出して焼肉、なんてやらない。

 

そういえばサビサビの超巨大な鉄製おたまも捨てました。

(その昔、父がチャーハン作る用に買ったようです)

 

こんな感じの、中華料理屋にしかないのでは?っていう長いおたま。

 

このへんはさすがに、

使っていないことがハッキリしていたので、

両親の「捨てる」判断も早かったです。

 

実家のキッチンの片付けをして分かったこと、思ったこと。

キッチンもかなりたくさんの物を捨てたので、

棚が一部ガラガラに空きました。

 

f:id:hibinan:20201221155546j:plain

(実家のキッチン、こんな感じの棚↑が向かい合わせになっていて2倍ある感じです…) 

 

でも、両親(特に父)の好みとして、

・よく使う物は手の届くところに出しておきたい

という傾向があることが分かりました。

こんなに棚があるのに外に見えるようにしまいたい父…。

 

そして

・今使っている物は動かしてほしくない

と思ってるな、と感じました。

 

なので今回の片付けでは、

収納の変更はほとんどしてません。

 

よく使っているフライパンや鍋、調味料などには手をつけず、

(既に本人の使いやすいところに配置されているため)

 

・使っていないもの、いらないものを処分する

・使用頻度の低いものを棚にしまう

・同時に使う物は同じ場所にしまう

 

これだけを実施することに。

 

そのため、ものすごく物を捨てたのに、

キッチン全体の見た目はあまり変わらない結果になりました。

(棚の中はかなり余裕ができた)

 

他人の家の片付けは、

片付けをサポートする側の理想通りにはいかないものですね。

 

特に相手が家族だと、

「こうした方が絶対いいのに」という押しつけが出てしまいそうになりますが、

そこは相手の性格・習慣を見極めたうえで、

提案するのか相談するのか敢えて言わないのか、

慎重に選択する必要があります。

 

押し付けたらその後の片付けをさせてもらえなくなる可能性もある。

 

今回、片付け中につい私の口が滑って余計なことを言って、

一瞬父との間の空気がピリついたりもしましたし。

(やっちまったー!と思いました。反省。)その後のフォローで事なきを得た。

 

今回、私が最低限やり切ろうと思ったのは、

要らないものを捨てること、です。

 

なので、それ以外のことは深追いしない。

できたらラッキー。

そのくらいの気持ちで取り組みました。

 

おわりに

f:id:hibinan:20201109132729j:plain


以上、

自分的には完璧とはいかなかったキッチンの片付け。

 

それでも不用品の処分少しだけ収納の見直しはできたので良しとして、

終了することにしました。

 

いやーほんと、他人の家の片付けは難しい。

 

一瞬、父との間に不穏な空気が流れた日は、

一体私は何のために実家を片づけてるんだっけ?

嫌がってるならやめた方がいいのか?

と思ったりしましたし。

 

そこで改めて思い出した実家の片付けの目標がこちら。

 

1.高齢の両親が元気なうちに、管理する物を少しでも少なくしておく

2.高齢の両親にとって安全な家にする

3.母がキレイな家に憧れているので希望を叶える

 

別に頼まれてないのに片付けてるわけで、

3がなかったら本当にただの自己満足なのでは…?

とドツボにはまってしまうところでした。

あっぶな。

 

母はよく「あなたのおかげで家が片づいて嬉しい」と言うので、

今の私の片付けモチベーションはそれがメインです。

 

あと、実家の片付けで残っているのは、

・リビング

・リビング隣の和室

・両親の寝室

ですが…。

 

全て両親の生活空間のメインなので、

片付けとしては今回のキッチンと同じような感じになるのかな、

と思っています。

(不用品の処分が中心)

 

そうと決まれば、

余計なことは考えず決めた方針で動くだけですね。

 

年内あと1~2回片付けできるかな?という感じですが、

頑張ります!

 

------------------

最後までお読みいただき、

ありがとうございます。

 

↓ブログランキング登録しています。

読んだよ!とクリックしていただけるとうれしいです(^^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

-------------------