日々のなんとかしたいをなんとかするブログ

物を減らして、家事を減らして、ミニマルライフを目指します。

考えた

小さなやりたいことをなるべくやってみた1ヶ月。その結果。

こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 1ヶ月ほど前、こんな記事を書きました。 www.hibinan.com この時、 1ヶ月間、小さなやりたいことを なるべくやってみよう! と書きました。 今日はその結果です。 早速、行ってみよう~。 小…

小さなやりたいことを、なるべくやる!癖をつけよう。

こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 今日は、タイトルの通り、 小さなやりたいことを、なるべくやる癖をつけよう です! 確かに毎日忙しい。 やりたいなーと思いつつ、 できないことはたくさんある。 でも、そのやりたいこと、 …

【思考の変化】ミニマルライフのおかげで変われたこと。

こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 あっっつうううううう~。 (字面だけで余計暑い) というわけで皆様、 とんでもないジメジメ気候の中 いかがお過ごしでしょうか。 私はミニマルライフを目指して、 数年経ちました。 今日は…

人は自分の見たいものを見る。

こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 最近、思っていることを 書いてみます。 ズバリ、 人は自分の見たいものを見る です。 きっかけはこの本 少し前にこんな本を読みました。 こうして、思考は現実になる [ パム・グラウト ] も…

【ミニマリストとプレゼント】美味しいものを贈り合うのが楽しい。

こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 このブログでも何度か書いている、 ミニマリストとプレゼント問題。 www.hibinan.com www.hibinan.com 私は以前、 ミニマルライフ道を邁進するあまり、 自分に物が増えるのも、 相手に物を増…

【買い物の仕方】楽天ポイント貯めるのに夢中すぎた自分を反省。

こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 私は普段、楽天市場をよく利用しています。 (夫はアマゾン派) おかげで楽天ポイントがどんどん貯まって、 ポイントで買い物したり、外食したりするのが幸せ。 家計の助けになるので本当に…

【ミニマルライフ2022】今年の私の3大目標。色々あるけどだいたい3つのテーマに集約。

あけましておめでとうございます、ヒビコです。 昨年、ブログを読んでくださった皆様、 ありがとうございました! 今年も何卒よろしくお願いします! さて、本日は新年最初の記事ということで。 2022年、私の3大目標 です。 ミニマルライフあまり関係ないか…

ミニマルライフとプレゼント2【もらう編】

こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 今日は昨日の続き、 ミニマルライフとプレゼント【もらう編】 です。 物が少ない生活のために、 プレゼントは断るしかないの…? それとももらっておいてコッソリ処分…? (耐えきれない罪悪…

ミニマルライフとプレゼント1【あげる編】

こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 ミニマルライフとプレゼント。 捨て活に精を出し始めると、 必ずぶち当たる問題だと思います。 もらったものを処分していいのか…? もらうのを断るべきなのか…? 人にもプレゼントなんてやめ…

【反省】スマホとのつきあい方が全然ミニマルじゃなかった件。この本で喝を入れた。

こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 今更?なんですけど、 皆様、スマホどんな感じで使ってますか。 私、自他共に認める 意志薄弱人間でして。 ダラダラスマホ人間でした。 例) 何か連絡来てるかな?スマホ、チラッ。 連絡来て…

やらないよりやってみた方がいいですよね。という話。

こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 最近、年のせいなのか何なのか、 思うんです。 気になってるなら、 何でもやってみた方がいいよな~ と。 40代、人生の残りを実感しだしたせいなのか…。 今日はそんな話です。 最近やってみ…

何にもしない年末年始を過ごして思ったこと

こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 同じような方も多かったかと思いますが、 今年は、 人生で一番予定のないお正月を過ごしました。 今日は 何もしない年末年始を過ごして思ったこと です。 年末年始やらなかったこと 毎年大し…

専業主婦の自己肯定感とミニマルライフ。一番しっくりきた考え方。

こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 今日は、 専業主婦の自己肯定感とミニマルライフ。 私が一番しっくりきた考え方。 です。 私が今一番しっくり来ている考え方 専業主婦の自己肯定感… なんだか小難しい書き方してしまいました…

今こそマスクをコツコツ買う。(買っていいよね?)という話。

こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 「ウィズコロナ」と言われて早数ヶ月、 皆様いかがお過ごしでしょうか~。 「ウィズ ○○」で最初に思い出すのは もちろん、H jungle with t です。 (ハイ40代) そして マスク、どうされてま…

好きなこと。できること。を大事にしたいですねぇ~と思う。

こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 今日は、 みんなちがって みんないい 的な話です。(たぶん) 人には苦手と得意がある 突然ですが、 私は車の運転が苦手です。 嫌いではないのですがね…。 迷惑かけないように生きてます…。 …

【子供が幼稚園に行った】大げさですが、「新しい人生の始まり」感に包まれている。

こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 この気持ちを忘れたくないぜ! と思うことは人生で時々あると思います。 今日は、その気持ちのままに書きます。 たぶん当たり前のことを書いているだけなので、 読まれている方は私の高めの…

外出自粛のおかげで気づいて良かったこと3つ。

こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 新型コロナウイルスもまだまだ心配な今日この頃。 今日は、 外出自粛生活のおかげで気づいて良かったこと。 を書きたいと思います。 外出自粛生活のおかげで気づいて良かったこと。 1.近所の…

40代の私が10年お守りにしたいと思った言葉。

こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 40代になり、 なんか老いてきたな… と隠遁者のような気持になっていた私。 今日は、 私にとって、 この先10年くらいお守りになりそうな言葉 です。 70代の先生の言葉 先日、 私が中学生の時…

【ミニマルライフ】持つものと持たないものをはっきりさせる。

こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 この新型コロナウイルス流行って、 今生きている人間からしたら 未曽有の大事件ですよね。 将来、若い誰かに語る日が来るだろうな… と思いながら暮らしています。 そしてきっと、 コロナを知…

ネットのコロナ情報疲れに。私は新聞が読みたいのかもしれない。

こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 わが家は新聞をとっていません。 理由は ・毎日あんなにたくさんの文字を読む時間がない ・ニュースはネットで読める ・お金がかかる ・新聞紙がたまるのがイヤ ・新聞紙を捨てる家事が発生…

こんな時こそ、我慢しないもの。

こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 改め、 最近、ずっっっとコロナ関連のことを考えてしまう40代主婦です。 パトラッシュ…もう疲れたよ…。 ↑こんな気持ちの方多いと思います…。 幼稚園よ… 入園式やるのかい…?? (いまだ詳し…

【ミニマルライフを考える】マスク買えない。から考えるミニマルライフとストック。

こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 マスク、全然買えないですね。 わが家は夫婦共に花粉症なので、なかなかのピンチです。 今日は、 何度かピンチになるたびに考えている ミニマルライフとストック についてです。 マスクが本…

ミニマリスト的誕生日プレゼント。今年欲しいもの。

こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 プレゼントもミニマルがいいなと思う今日この頃。 今日は、 ミニマルライフを目指す私が、 誕生日プレゼントに欲しいもの の話です。 私が誕生日プレゼントに欲しいもの 私の誕生日プレゼン…

【ミニマルライフの防災】ローリングストックできない問題。自分にちょうどいい食料備蓄とは。

こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指すアラフォー主婦です。 もともと、ストックが苦手です。 しかし、 防災 ということを考えると、 いざという時に 物を持たないことが致命的なピンチを招く可能性があります。 今年初めに、 インフルエンザにか…

【予定のミニマル化】意識したらラクになれた予定の立て方、2つ。

こんにちは、ヒビコです。 予定もミニマルが良い…と気づいたアラフォー主婦です。 今日は、 今まで気づいていなかったけど 意識し始めたらラクになった 予定の立て方、2つ です。 意識し始めたら楽になった予定の立て方 結論から行きます。 私が意識し始めた…

自分のミニマルライフについて考えさせられた件。

こんにちは、ヒビコです。 今日も元気にブログ更新! と言いたいところでありますが… 世間の大流行にのって、見事にインフルエンザになりました。 今までなったことがなかったので、 多分かかりにくい体質なのねラッキー! と勝手に思っていたという、 おめ…

心にひっかかっていることは、早くやろうと思った話。今年中に病院を終わらせる。

こんにちは、ヒビコです。 暑かったり寒かったり台風が来たり… この気候変動でまんまと風邪をひきました。 ここ数年、 風邪をひかないように気をつけているのに、 季節の変わり目に必ず風邪をひきます。 気をつけているだけに、 悔しくて仕方ないんですよね…

【嫌な気持ちの断捨離】他人へのモヤッとかイラッをちょっと手放す考え方(私の場合)

こんにちは、ヒビコです。 突然ですが… 心の平穏、どのように保っていますか。 今日は 最近私が実行している、 他人への小さな 「モヤッ」とか「イラッ」を 軽減できる考え方 についてサラッと書きます。 全然たいしたことないのでほんとにサラッといきますね。 …