こんにちは、ヒビコです。
今年の冬に
ユニクロのルームシューズを購入し、
本日まで、
ワンシーズン履き倒しました。
あまりの履き心地の良さに、毎日感動して、
それはもう、
うっとおしいほど感動していました。
今日は、
そんな
ユニクロルームシューズをワンシーズン(約4ヶ月半)履いた率直な感想!
&
ヘタリ具合や新品との比較など!
です。
ユニクロのルームシューズ、ここが素晴らしかった
こちらが、今年の2月に購入したユニクロのルームシューズ(新品当時)。
詳しくはこちらの記事に書いてありますが↓
ユニクロのルームシューズの
良いところを簡単にまとめると、
・クッション性最高。フカフカでとにかく気持ち良い。
・フィット感があって脱げにくい(足サイズ23.5㎝でMサイズを使用)
・おかげで足が疲れにくい
・パタパタうるさくない
・冬暖かかった
です。
ユニクロのルームシューズ、ワンシーズンでこのくらいヘタリました。
ヘタリに影響しそうな、
私のルームシューズ使用状況はこちら。
・ルームシューズの使用期間︰4ヶ月半
・専業主婦で家にいる時間が長い
(家にいる時は、ほぼずっとルームシューズを履いている)
・体重は日本人女性の平均程度(極端に重くはない)
ということで、
ここからワンシーズン使用したユニクロのルームシューズを
紹介していきたいと思います。
1.全体像とフィット感
あ、その前に、
人の履き古したスリッパなんぞ
わざわざ見とうないわー!!
というごく普通のご意見をお持ちの方は、
高速スクロールでやりすごしてくださると幸いです。
(いや普通にページから去るよね)←そ、そう…?(そうだろう)
※この先履き古したルームシューズの写真が何枚も出てきます。汚れてますので注意…!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
はい、勇気のある方、ご覧ください!
どーん。
左側!!汚い!!
とても単独での写真に耐えられそうもなかったので、
リピ買いした新品(右)と並べて汚さを緩和する作戦でいってみました。
(むしろ汚れ具合が際立ってる件)
ほぼ1日中履き続けて4カ月半…。
キッチンで料理中に上から何かの汁を何度もたらし、
子供と公園行った後の靴下でも容赦なく履いて、
子供のこぼした離乳食のご飯を甲の部分でダイレクトキャッチ(わざとではない)していたら、
こんな感じになりました。
汚れてるなァ…。
ちなみにこのルームシューズ、
洗えるという話もある(不確定情報)のですが、
私は一度も洗っていません。
今までもこれからも
スリッパはワンシーズンで使い果たして交換、です。
(堂々とズボラ告白)
これ、サイズは、古い方も新品も同じM。
古い方はヘタって横に広がっているため、
大きく見えますね。
横に広がったことで、
新品と比べてフィット感はだいぶ劣るようになりました。
(普通に生活していて、
脱げてしまうというほどではないです。)
2.クッション(底)のヘタリ具合
さらにルームシューズに近づいてみます。
(近いので皆様の気分が悪くならないよう写真の色味は多少加工しました)
↓
↓
↓
↓
↓
古い方は既に、
あの素晴らしかったフカフカの踏み心地は何処へ。
といった感じでペッタンコ。
かかとの形にヘコんでいます。
横から見てもヘタリ具合はよく分かる。
かかと部分の厚みが全然違いますね。
ついでに、
夫のルームシューズ(使用期間は同じ4カ月半だが、日中不在のため使用時間が短い)も
並べてみました。
やはり、私のものが一番ヘタっています。
履いている時間が圧倒的に長いですからね…。
3.表面の毛羽立ち
見た目に影響する、表面の毛羽立ち。
全体的に写真のような細かい毛羽が出てきました。
ちなみに一度も毛玉とり等でとってはいません…。
(また堂々とズボラ告白)
上から見ている分には私はそこまで気になりませんが、
毛玉とりでとればこれは結構キレイになりそう。
ユニクロルームシューズをワンシーズン使った結果、まとめ
長くなったのでまとめます。
1日家にいる専業主婦が、
ワンシーズンがっつりこのルームシューズを履くと…
・広がってフィット感がなくなる
・底クッションはかなりヘタる
・毛羽立ちはリカバリー可能な程度
=個人的には、ワンシーズンで交換したい
という感じになります。
履こうと思えばまだ履けますけどね!
ちなみに、
私はこれが初めて買った
ユニクロのルームシューズ。
それまではいわゆる「普通のスリッパ」を愛用しており、
ここまでクッション性の高いものを履いたことがなかったので、
ワンシーズンのうちに、
ペッタンコになってしまうルームシューズ
というのが普通なのか、
比較対象がないので分かりません。
ただ、最初の踏み心地が素晴らしかっただけに、
最近はペッタンコになったこのルームシューズに
残念な気持ちを抱いていたことは否めない…。
もしかして何千円もするルームシューズだったら
ヘタらずに長持ちするのでしょうか…?
でも、今回リピート買いしたのは、
やはり最初のフッカフカの履き心地が忘れられなかったから。
しかも今ちょうど割引になってますしね!
(7/5まで790円+税です)
※普段は990円+税。
そして新品を履いた瞬間、
かつてと同じフカフカの踏み心地に
「よっ!待ってましたこのフッカフカ!」
と感激しました。(感激の仕方)
でも、慣れって恐ろしいですね。
正直なところ、
前回の感動の方が大きかったです。
人間、一度ゼイタクを知ってしまうとね…
知る前には戻れないのよね…
とはいえ、久しぶりのフカフカ!
しばらく楽しみたいと思います。
というわけで…
今日のまとめ:
―人間とは、貪欲な生き物である―
(これだけルームシューズに言及してきて、
まとめるところは本当にそれでいいのですか)
----------------
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
↓ブログランキング登録しています。
読んだよ!とクリックしていただけるとうれしいです(^^)
-------------------