日々のなんとかしたいをなんとかするブログ

物を減らして、家事を減らして、ミニマルライフを目指します。

【選択肢が少ないっていいね】食洗機を買うにあたって感じたこと。食洗機業界はミニマルでした。

こんにちは、ヒビコです。

 

食洗機を買うことにしました。

(ふふふ…嬉しい…

あの夜の食器洗いタイムから解放されるかと思うと嬉しすぎる…

ふふふ…ぐふふ…)

 

あっ、心の声がだだもれですみません。

(ぐふふ…嬉しい…)

※止める気はないようだな

 

今日は、

 

据置き型食洗機を買うにあたって

選択肢が想像以上に少なくてビックリ!

でも、それがかえって良かった!

 

という話です。

 

据置き型食洗機のラインナップの少なさ

ねえ奥さん、ご存知~?

 

据置き型(ビルトインでない)の食洗機って、ほぼ、

パナソニックの独壇場

なんですって!

 

(↑据置き型食洗機)

 

これまで食洗機などというハイテク家電に縁のなかった私は、

全く知りませんでした。

f:id:hibinan:20190325095605j:plain

 

据置き型食洗機、

大手では、パナソニック以外作っていないらしい。

 

今、食洗機って相当メジャーな家電よね…?

なぜ大手はパナさん(呼び方)しか作っていないのか…?

みんなビルトインなのか…?

据置き型は儲からないのか…?

f:id:hibinan:20190325095748j:plain

(ビルトインタイプ)

と、様々な疑問が湧いては消えたのですが、

実際にパナソニック製品しかない(&特に不満もない)ため、

そこから選ぶしかありません。

 

さて。

そんなパナソニックの据置き型食洗機には、

ざっくり言うと、大小2種類のサイズがあります。

 

(大・・・約5人分の食器が入る

 小・・・約3人分の食器が入る)

 

できることなら調理器具や鍋などもガンガン洗いたい私は、

迷わず大を選択。

 

そうすると、この時点で選択肢が以下の3つしかないということが分かりました。

 

1.スタンダードモデル↓

 

 2.ハイモデル↓

 

 3.最上位モデル↓

 

ご覧の通り、見た目はほぼ同じ。

なので、迷いどころが本当に少ない!

 

価格とスペックのバランスを比べて3択で選ぶだけ、です。

 

最上位モデルは、価格面と、物理ボタンが無い(液晶ボタンのみ←オシャレなんですけどね)のがネックとなり、

スタンダードモデルは、機能面で個人的に物足りない部分があり、

あっという間にハイモデルを買うことに決まりました。

 

選択肢が少ないことの気楽さ

ところで私は、超・優柔不断です。

 

家電を買うとなれば

ネットを開いて口コミをリサーチし、

時間をかけて、

色々なメーカーの機種を比較して決めるのが常です。

(そしてなかなか決められない…)

 

いつもこういう買い物をする時、

楽しい反面すごく疲れていました。

 

それが、今回、まさかの3択。

メーカーが3択ではなく、機種が3択です。

 

家電を買うのに、

こんなに選択肢が少ないことがあっただろうか?

あまりの少なさに感動さえ覚えました。

 

選択肢が少ないと、

決めるのが本当にラクだった!

そして、決めた後の満足度も高い!

(もしかして他のが良かったのか…?という不安がない)

 

もちろん選択肢が多いことも豊かで素晴らしいです。

バリエーションに富んだ選択肢のおかげで、

自分に合ったものが見つかる可能性は高い。

 

でも、

特に私のような優柔不断な人間にとっては、

多ければいいってものでもないなぁ

と今回しみじみ思いました。

 

ミニマルライフ=選択肢の少ない生活

食洗機の選択肢が想像以上に少なくて、ラクだった。

 

これ、

普段の生活にそのまま当てはまります。

f:id:hibinan:20180927153745j:plain

 

私は、ミニマルライフを目指して早数年ですが…。

 

例えば、

服を減らしたことで、

着るものに迷うことは格段に減りました。

 

鞄なんて日常使いはリュックが1個だけだから、

そもそも迷う必要がありません。

 

トイレットペーパーはコレ!と決めたので、

値段などに惑わされることなく、

売り場で商品めがけて一直線。

 

そう、 

 

ミニマルライフ=選択肢の少ない生活

 

です。

 

持ち物が少ないということは、

選択肢が少ない。

また、選択肢が多い状況(例えばトイレットペーパー選び)でも、

自分で選択肢を少なくしておく。

 

選択肢が少なければ、

何かを決める時間や労力がかからない。 

 

というわけで。

 

ミニマルライフを目指す理由ってそこよね!!

 

と、

今回の食洗機選びを通じて、

自分にとってのミニマルライフの意味に

改めて気づくことができました。

 

しかし、こんなに食洗機の選択肢が少ないなんて、

据置き型食洗機業界の未来が心配ではありますが…

それはまた別の話。

 

さて!!

食洗機、置き場所を確保したらすぐに買うぞー!

そして、ミニマルライフの実践に、ますます気合を入れるぞー!

 

 

おわり

 

 

Q. ミニマルライフを目指すヒビコさんが、ミニマルライフを語りながら食洗機という巨大な家電を増やそうとしている矛盾について説明せよ。

 

A. それは家事のミニマル化をはかった結果なのでセーフである。

(『あたらしいミニマルライフ 中1・上』/ミニマル教育出版社 より抜粋)

 

はい、上記のような疑問を感じた方は、

しっかり解答を読んでなんとなく納得しておいてください。

これ以上の質問は受け付けません。

え?納得いかない?

(だって、だって物を増やしてでも家事のラクはしたいんだ…!!!)

※心の声がだだもれ

 

----------------

最後までお読みいただき、

ありがとうございます。

 

↓ブログランキング登録しています。

読んだよ!とクリックしていただけるとうれしいです(^^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

-------------------