こんにちは、ヒビコです。
ミニマルライフを目指す40代主婦です。
先日、半月以上かかった玄関DIYに一応一区切りがつきました。
できるだけ安く済まそう!
と取り組んだ玄関DIY。
・壁のペイント
【Before】 → 【After】


・シューズラック作成
【Before】 → 【After】


今日は、
これらにかかった費用と使った道具
についてです。
玄関DIYにかかった費用
以下かかった費用と、使用した道具などをまとめました。
1.壁のペイントにかかった費用と道具




【購入したもの】
・カインズのペイントスターターキット 1480円
(マスキングテープ、缶オープナー、トレイ、トレイ内の容器、ハケ、スライドポール、ローラー)
・マスカー 190円
・マスキングテープ 148円
・カインズのホワイティシーラー(下地剤)1L 1980円
・カインズのホワイティカラーズ(塗料)2kg 2280円
合計6,078円
【無料で用意できたもの(家にあったor借りたもの)】
・脚立(大・小)
2.シューズラック作成にかかった費用と道具




【購入したもの】
※シューズラックの材料は7段分です。(現在5段ですが、今後7段にする可能性あり)
・ファルカタ合板 1820㎜×910㎜ 2枚 3900円
・板のカット代 650円
・電動サンダーのサンドペーパー 60円
・カインズの木部塗料 2280円
・L字棚受け 250㎜×200㎜ 14個 2772円
・L字棚受け 200㎜×150㎜ 14個 2492円
※棚受けに専用のビス付き
・ビス(アンカー用) 248円
合計12,402円
【無料で用意できたもの(家にあったor借りたもの)】
・電動サンダー(カインズ工作室で使用)
・壁の下地センサー
・壁の下地探し(針を刺すもの)
・電動ドライバー&ドリル
・ドライバー(手回し)
・水平器
・アンカー
・ハケと塗料容器(壁ペイントの際に使った物を再使用)
・マスキングテープ(壁への印付け用。壁ペイントの際に使った物を再使用)
・ブルーシート(塗装の際、敷く用)
・さしがね
・メジャー
・鉛筆&消しゴム(ビス穴の印付け用)
・軍手(板の購入、運搬、サンダーかける時に使用)
・マスク、帽子、ゴーグル(サンダーかける時に使用)
※ゴーグルは私は使わずに失敗したので、入れておきました。
以上です!
というわけで。
玄関DIYの総合計は…
壁のペイント 6,078円
+
シューズラック 12,402円
=18,480円
でした!
玄関DIYのまとめ



今回の玄関DIY、
壁付けの棚を作ったにしては、
安く頑張れた方じゃないでしょうか。
元々どの道具を持っているかで
かかる費用がかなり変わってくると思うので、
これから作業を考えている方は、
私が「無料で用意できたもの」の部分も参考にしていただけると幸いです。
しかし、
予想以上に時間がかかったなぁ~。
(3週間くらい?)
意外と、情報収集したり買い出しに行く時間もかかりました。
壁を塗りながら、
棚板を取り付けながら、正直、
「なんでこんな大がかりなことやり始めちゃったんだろ…」
と思った回数も数回ではない。
でも!
やってみて分かったのですが、
DIYって苦労した分、
完成した後の達成感がすごい。
既に
次はどんなDIYができるかなぁ~
と計画を練ろうとしている自分がいます。
また何かやりだしたら、
記事にしたいと思います。
というわけで。
ここまで玄関DIYの記事にお付き合いいただき、
ありがとうございま…
ってシレっと終わらせにかかってますけど、
ちょっと待て。(私の中の良心の声)
実はまだ終わっていないことがあるだろう!!
これだよこれ!!↓↓↓
そ、そうでした…。
この玄関シリーズを最初から読んでくださってた読者の方は、
覚えていらっしゃるのだろうか…。
古い下駄箱を撤去した際に発覚した、
床の凹みです。
一番最初に、確かここをなんとかすると言っていたんじゃなかったか。
ええ、あえてずーっと触れずにいましたが、
シューズラックの完成写真にもちゃんと写ってます…。(右下)
き、気になりますかね?(なるだろ)
でも…あのうー…
正直なんかもういいかなって…。
見慣れてなんとなく風景になってきたし(※個人の感想です)
しばらくこのままでいいかなって…。
もっとはっきり言うと、
シューズラックが完成した達成感により、
どうでもよくなったっていうか…。
そんな感じです!!
というわけで玄関DIYは以上です!!
皆もうこのことは忘れてくれッ!!
~玄関DIY・完~
(本当にこんな終わり方でいいのだろうか…?)
※かすかに残る良心の声
-----------------
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
↓ブログランキング登録しています。
読んだよ!とクリックしていただけるとうれしいです(^^)
-------------------