こんにちは、ヒビコです。
ミニマルライフを目指す40代主婦です。
夏休みですねー
昼ごはんですねー(訳:毎日の子供と一緒の昼食大変ですね)
夏休みの昼食、
麺類に頼りまくりの私。
今日は
最近、
「麺ゆでる時、火を止めてゆでるとラクだよ」
と教えてもらって、
実行してみたら本当にそうだった!
という話です。
ご存知の方もたくさんいらっしゃると思いますが、
まだの方に向けて書いてみます。
麺ゆで界の、革命やー!!
ということで早速、行ってみよう!
火を止めて麺をゆでる。やり方。
火を止めて麺をゆでるやり方は、簡単。
沸騰したお湯に麵を入れる
↓
蓋をして火を止めて放置!
これだけ。
以下、もう少し詳しく説明していきます。
1.お湯をわかす
まず、普通に麺をゆでる時と同じようにお湯をわかします。
2.麺を入れて、もう一度沸騰させる
(麵を入れたあと、このくらい沸騰させる)
今日は、うどん(乾麺)を入れました。
3.ふたをして火を止めて、所定の茹で時間~+1分くらい放置
(ゆで時間6分のうどんだったので、7分くらいにしてみました。適当で大丈夫)
4.ゆであがり
(はい完成!)
以上です。簡単!
この方法の良いところは
・火を止めている間、鍋を気にせず他のことができる
・キッチンが暑くなりにくい
・ガスの節約になる
です。
いいことしかない。
個人的には
「鍋の目の前にいるのに、
ちょっと目を離した瞬間に吹きこぼれる」
というウッカリ悲劇がなくなったのも嬉しいです。
なんで吹きこぼれる時って、あんなに急にぶわぁー!!ってなるんですか?え?今見てたのに!?ってなるの私だけですか?ブツブツ…
絶対に吹きこぼれない安心感、最高。
おかげで、
夏の昼食準備がちょっとラクになりました!
さて、今日の昼も麺だよ〜。
以上です!
------------------
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
↓ブログランキング登録しています。
読んだよ!とクリックしていただけるとうれしいです(^^)
------------------