日々のなんとかしたいをなんとかするブログ

物を減らして、家事を減らして、ミニマルライフを目指します。

初めての…定期預金の預け替え。

こんにちは、ヒビコです。

ミニマルライフを目指す40代主婦です。

 

投資だ、積立NISAだ、

と盛り上がってきたここ数年。

私も例によって少額ながら続けております。

 

しかし、2025年初頭…

あえて大きく手をつけようとしているのが、

定期預金。

 

えっ…今さら、定期預金ですか。

という感じかもしれませんが…

 

ブログ「37平米に3人暮らし」捨て魔人さんの記事を読んで、

私はたまげた…。↓↓

raibudoatteru.livedoor.blog

 

ノーマークのうちに、

定期預金の金利、

こんなに上がってたのかー!!

(私がノーマークすぎた点はさておきね…)恥。

 

ということで今日は、

初めての…

定期預金、預け替えの話です。

 

SBI新生銀行のスタートアップ円定期預金がすごかった。

はい、私の重い腰を動かしたのが、

SBI新生銀行スタートアップ円定期預金。

 

調べてみると、かなり人気の様子。

www.sbishinseibank.co.jp

 

その内容はというと…

現在キャンペーン中で、

1年ものの定期預金の金利が、

年0.85%(税引き後0.6773%)。

例)500万円預けると、満期時に約33,867円の利息をゲット。

(※SBI新生銀行に新規口座開設した人向けのキャンペーンです。)

 

3か月ものの定期預金の金利が、

年1.2%(税引き後0.9562%)

例)500万円預けると、満期時に約11,953円の利息をゲット。

※諸条件は、公式ページで正しい情報をご確認ください。

 

これは…

銀行に預けていてもお金が増えない!と言っていた時代が

終わろうとしているのですか…?

 

試しに、私が某銀行で、

過去に積み立てたまま放置していた積立定期預金を確認してみました。

昨年1年間の利息…なんと79円。ななじゅうきゅう…?

全然増えていませんでした。

 

今まで、どうせ増えないと思ってたから…。

現金を預ける場所について、

ちゃんと調べたり考えてこなかったことを後悔しました。

 

早速、預け替え!

というわけで、善は急げ。

早速、SBI新生銀行の口座開設申し込みをしました!

 

今はワクワクしながら

口座開設を待っているところです。

 

絶対に元本割れしない定期預金で、

短期間で数千円~数万円単位のお金が増える、

ってすごく嬉しいですよね。

 

3ヶ月や1年ものの定期なら、

そこそこ気軽に、

まとまったお金を預けられます。

 

ちなみに、

仮にお金が必要になって途中で解約しても、

金利で得できないだけでペナルティはないですからね~。

ありがたいな~。

 

ということで、ワタクシ、

これまで何も考えず放置していた預金を、

SBI新生銀行の定期預金に預け替えてみます。

 

3ヶ月後、1年後、

お金が増えた!と実感できる金額で(79円とかじゃなくてさ…)、

満期を迎えられたら嬉しいです。

 

年間数万円の差が出るかもしれないよ!

と書いてくれた捨て魔人さん、

本当にそうでした。

有益な情報ありがとうございました。

 

もう一回貼っちゃおう。↓↓

raibudoatteru.livedoor.blog

 

※情報は、記事作成時点のものです。

また、キャンペーン金利の適用条件やその他詳細については、

必ずSBI新生銀行のホームページで、最新の正しい情報をご確認ください。

 

------------------

最後までお読みいただき、

ありがとうございます。 

 

↓ブログランキング登録しています。

読んだよ!とクリックしていただけるとうれしいです(^^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

------------------