こんにちは、ヒビコです。
ミニマルライフを目指す40代主婦です。
先日こんな記事を書きました。
スロージョギングで7分間走れたよ!やった!
という運動不足すぎる話です。
(この写真気に入ってる)
ちなみにこの後、
一度だけ10分間走りました!記録更新!
まあ、のんびりやってます。
さて、そんな私にピンチが訪れた。
連日の、雨(&雪)。
さすがに雨の日に走るほど気合入っていない私。
急に収束していくジョギング熱。
むむ、このパターンはマズイ。
しかし、ふと思いついたのです。
家の中で走ればいいんでは??
\ ズガーン! /
(ひらめいた時のイメージ)
今日はそんな話です。
その場ジョギング始めました。
ということで、始めたのが、
その場ジョギング。
なんだそれ?という感じだと思いますが、
家の中で、その場でジョギングするだけ。
(要は足踏みのジョギング版)。
こんな感じ↑。
場所は、基本は動かないでOKですが、
飽きたら隣の部屋までちょっと走って戻って来たり、
前後に進んだり戻ったり。
(3歩進んで2歩下がる♪的な)
私はリビングで、
Amazonプライムのドラマを見ながらやっています。
ドラマを見ながらだと、
とんでもなく簡単に10分できるんですよ、奥さん。
運動強度の体感は、
やはり外を走るよりは弱め。
だから簡単にできて、ハードルが低い!
大して効果ないでしょ~
と思われるかもしれませんが、
日々の運動ゼロだった、
超・運動不足主婦の私にとってはちょうどいい。
10分間終えると、
身体はポカポカ、息も少し上がって、
運動した感、十分あり!
強度を上げたいのであれば、
ジョギングのスピード(足を動かすスピード)を上げたり、
もも上げで走ったりすればOKではないでしょうか。
私はまだそこまでの余裕はありません。(堂々と)
その場ジョギングまとめ
その場ジョギングの良い点・悪い点、
まとめてみました。
【その場ジョギングの良い点】
・超・お手軽。今すぐできる!(ウェアや靴、全部いらない。パジャマでもできる)
・スキマ時間にちょこちょこできる(3分でも5分でもOK!)
・ながらジョギングしやすい(動画や音楽を楽しみながら)
・恥ずかしくない(誰にも会わない、見られない)
・天気に左右されない(雨でもできる、日焼けしない)
【その場ジョギングのイマイチな点】
・運動強度が低め(物足りない人もいるかも)
・足音が気になる(住宅事情によっては気になるかも)
こんな感じでしょうか。
私にとってはメリットのみだった、その場ジョギング。
外を走るのと組み合わせて、
運動量を少しずつ増やせればいいな~と思ってます。
今年こそ、運動を習慣化するぞ〜!
以上です!
(↑こうなりがち…)
------------------
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
↓ブログランキング登録しています。
読んだよ!とクリックしていただけるとうれしいです(^^)
------------------
★私が読んだスロージョギングの本。オススメです!★
|