日々のなんとかしたいをなんとかするブログ

物を減らして、家事を減らして、ミニマルライフを目指します。

とりあえず今年も梅シロップできた話。

こんにちは!ヒビコです。

ミニマルライフを目指す40代主婦です。

 

今年も夫の実家から梅が送られてきて、

完全にルーティンで梅シロップを仕込みました。

www.hibinan.com

 

あれから2週間。

 

梅シロップができたよー

という話です。

 

今年の梅シロップ

漬けた時のこれが、

 

2週間後、こうなり、

f:id:hibinan:20250612084318j:image

 

空きペットボトルに詰めてこんな感じになりました。

f:id:hibinan:20250612084355j:image

今年は

500mlのペットボトル5本分。

 

早速、味見の一杯。

f:id:hibinan:20250612084726j:image

早速お風呂上がりに味見の一杯。

やはり炭酸で割るのが一番好き。

 

\強炭酸でシュワッといきたい/

スッキリ、夏の味ですね。

 

飲むのは好きなのよ。

作るのが面倒なのよ。

 

梅シロップその後

とはいえ、

毎年面倒だった後片付け(容器洗いとか)も、

今年はなんだか淡々と、楽にできました。

 

やっと慣れたのかな。

慣れるの遅っ。(10年以上作っとる)

 

f:id:hibinan:20250612084935j:image

ちなみに、中に入っていた梅の実は、

実家の母が梅ジャムを作るというのであげました。

 

「くれぐれもうちにお裾分けしないでね」と言い添えて。

 

ええ、以前自分で梅ジャムを作った時に、

冷凍庫で永久凍土にしかけた過去がありましてね。

誰も食べない予感はしてたのに…

なぜ作ったのか自分。

 

 

ということで、

梅シロップが無事できた話でした。

書くこと少なくてスミマセン。

以上です!

 

※後日談※

梅の実を渡した母から、悲しいLINEが届きました。

「梅の実は、シワシワすぎてジャムにはできませんでした

捨てました」

母、ドンマイ!

 

------------------

最後までお読みいただき、

ありがとうございます。 

 

↓ブログランキング登録しています!

ポチッとクリックして応援していただけるとうれしいです(^^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

------------------