こんにちは、ヒビコです。
ミニマルライフを目指す40代主婦です。
今日は、
災害以外で、
備蓄の水を使うことになった話
です。
こんなこともあるのね~ということで、
お読みいただければ幸いです。
水道の水が茶色かった
ある日、
わが家の水道水が、
うっすら茶色くなる…という事件がありました。
今のところ原因不明で、
(水道局には連絡済み。わが家だけではなかったようです)
1~2日で改善したのですが、
そのせいで突然、
水道水が、飲食に使えない
という状況になってしまいました。
備蓄の水を使うことに
こんな時こそ、備蓄の水。
水道トラブルの間、
飲食には備蓄していた水を使おう!と、
2Lのミネラルウォーターを引っ張り出してきて、
びっくり。
賞味期限、2年近く過ぎとる…!!
まあ、普通に使いましたけどね…。反省です。
というわけで、水道水が復活した今も、
飲食全ての水に、この備蓄水を消費中。
防災バッグや非常用食品の期限、
毎年チェックしているのに、
水の賞味期限のことはすっかり忘れていました…。
今回、気づいて良かったです。
新しく買った水の箱には、
賞味期限、大きくしっかり書いておきました。
そして思ったこと
そして、水を消費しながら、思ったこと。
うちの備蓄の水の量、
足りないのでは…?
今回のケースでは、
水質に多少の異常があったとはいえ、
水道から水は普通に出ていました。
なので、
トイレやお風呂や洗濯には、普通に水道水を使っており、
備蓄水に頼ったのは、
純粋な飲食のみ。
それでも
1週間で、20~25L使ったかな。
(夫婦+小学生の3人家族)
※夫はペットボトル炭酸水を常飲していて、
その分は、この計算には入っていません。
一般的に、水の備えは、
・1人あたり、1日3L(飲料用と調理用)必要
・最低3日分の備蓄を推奨
と言われています。(農林水産省のHPより)
3人家族なら、1日9L。
わが家のこれまでの備蓄を改めて数えたら、
36L。
=4日分でした。
最低3日分、のラインはクリアしています。
ただ、今回、
2Lのペットボトルが空いていくスピードが想像以上で。
例えば水道が止まって、
いつ復旧するか分からないような時、
4日分の備蓄水を、4日間で使い切るわけにはいかない。
きっと、なくなることをおそれて、
ちびちび、使うことになるだろう…と容易に想像できます。
実際にペットボトルの水だけで飲食、してみた結果。
水の備蓄は3、4日分ではなく、
1週間分は欲しい。
と、実感しました。
ちなみに。
3人家族の1週間分の水となると、
1人当たり1日3L必要なので、
3L × 3人分 =9L/日
9L × 7日分 =63L/1週間
です。
63Lは、
一般的な2Lペットボトル6本入りの箱だと、
5.25箱分。
↑これ、約5箱。
場所はとりますが、仕方ない!!
私は、数を増やす決意をしました。
こういう時のためのミニマルライフじゃないか。
場所は、ある!(かっこいい~)誰も言ってくれないので自分で言いますね。
というわけで。
思いがけない水道トラブルで、
水の備蓄を見直した話
でした。
水、たくさん備えていこう!
今日は以上です!
|
トイレの備えも大事!!完璧な防臭ならBOS。
|
トイレ行けない恐怖を想像しておびえた日。↓
------------------
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
↓ブログランキング登録しています。
読んだよ!とクリックしていただけるとうれしいです(^^)
------------------