日々のなんとかしたいをなんとかするブログ

物を減らして、家事を減らして、ミニマルライフを目指します。

【断捨離】布団を捨てるのって大変なんだね【後編】

こんにちは、ヒビコです。

 

全国の布団捨てファンの皆さまお待たせしました。(いないわ)

 

先日のこちらの記事に引き続き、↓

www.hibinan.com

 

本日は、

布団を捨てるのって大変なんだね・後編

をお送りします。

 

面倒くさがりの私が、

最高に面倒な「布団を小さく切って捨てる」などという苦行の続きを

すぐに実行することができたのは、

ひとえにこのブログを読んでくださっている皆様のおかげです。

ありがとうございます。

 

ブログで「前・後編」と宣言して、

既に前編を書いてしまったのだから…!

 

と、

この気持ちのみをモチベーションに布団を切り刻むことができました。

重ねて御礼申し上げます。

 

というわけで。

さあ、今回は厚手の綿布団を捨てます。

やることは前回とほぼ同じですが…

だからあえて読まなくても大丈夫ですが…(小声)

行ってみよう!

 

今回切って捨てるのがこちらの布団です

前回捨てたのが、

中綿マット、こたつ布団、ウレタンマットレス

でした。

 

今回はとうとう、布団捨ての本丸(?)、

綿の掛け布団

を切って捨てたいと思います。

 

(~前編を読まれていない方へちょっと説明~ 

2カ月連続で、清掃センターへの布団持ち込み廃棄の抽選にもれたため、

私は仕方なく、布団を可燃ごみで捨てるために小さく切っております。)

 

その布団がこちらです。

(前回ホコリがすごかったので、外で切ることにしました。)

f:id:hibinan:20181125175007j:image

紫色の生地に鶴や梅の刺繍…。

いわゆる婚礼布団というやつだと思います。

何十年も前のものです。

 

まだ使えるといえば使えるのですが、

この布団、とにかく重い。

 

今は軽くて暖かい布団が安価で手に入りますからね…。

色々思い出もありましょうが、

実家にも了承を得て(元々は実家の持ち物)、

この度処分する運びとなりました。

 

ちなみに、この布団、2枚あります…。ひぃぃ。

 

綿布団を切る。作業の全貌。

この綿布団、

前回のマットやウレタンとは明らかに異なる重みがあります。

 

しかし相変わらず、

切るのに使う道具は文房具のハサミのみ。

 

私が使っているのはプラスのこのハサミです。↓

前回布団を3枚切ったにもかかわらず切れ味の変わらない(たぶん)、

素晴らしきハサミ。

今回も頑張ってもらいます。

 

前置きはさておき、早速作業開始。

カバーを外し、ハサミ、入刀。

f:id:hibinan:20181125175033j:image

(絆創膏の指で失礼します)

 

前回と全く違うボリューム感。

最初の数裁ちで、心が折れかけました。


f:id:hibinan:20181125175047j:image

(綿に埋もれるハサミ)

 

しかし、一応ハサミで切ることはできます。

こうなったら、ひたすら手を動かすのみ…!

 

私(切り始めてしまったからにはやりきるしかない…!

がんばれ、がんばるんだ自分…!)

子供(1歳)「おかーさん、なにしてる、おかーさん?」

私「布団切ってるんだよ!(ニコッ)」←ひきつって

 

前回と同じこのやりとりを何度も繰り返し、

ひたすらハサミで布団を切り続けました。

 

途中、疲れて、

綿を手で引きちぎる作戦に出てみましたが、

手では全く歯が立たず。

グイーンと綿がのびるだけでした。
f:id:hibinan:20181125231606j:image

(ハイ無意味な時間。無意味な写真。) 

 

その後、

だんだん腰が疲れて、切っている途中で布団に寝転がったり(アラフォー)、

子供が、遊んでいたシャベルで隣に駐車してあるマイカーをガン!と叩いて「ぎゃぁあホントにやめて!!!」と叫んだり(傷はついてないと信じる←現実逃避)、

 

そうこうしているうちになんとか最後の一裁ち、

までたどり着きました。
f:id:hibinan:20181125231930j:image

ワァァァァ…!!(ゴールを目前に沸き起こる群衆の喝采)

※脳内の話です。 

 

そして、終わっ…た…!↓
f:id:hibinan:20181125233757j:image

 (燃え尽きて思わずセピア色。)

 

ここまでくれば後は簡単。

切った布団をヒモでまとめて、

布団カバーも小さく切ってゴミ袋にまとめて終了!
f:id:hibinan:20181125231634j:image

あーやりきった。疲れた!

 

あ、でもあと1枚ありますけどね…。

この片づけっぷりを見てお察しの方もいらっしゃるかもしれませんが…、

ハイ、

1枚で力尽きました。

 

腰痛もちなんでね…。

ずっとかがんで作業しているのがつらいのですよ…。

あとハサミが文房具のやつだからね…。

手が疲れましたよ…。

 

布団を捨てる際の注意点

前後編と、ワタクシここまで様々な布団(中綿マット、中綿こたつ布団、ウレタンマットレス、綿の掛布団)を4枚切りました。

 

そこから学んだ「布団を切って捨てる際の注意点等」をまとめておきます。

同じような作業をする方がいらっしゃるかは分かりませんが…。

 

ちなみに大前提として、布団を捨てる際は地域のゴミ捨てルールに則って下さいね…!

 

【布団を切って捨てるにあたって】

1.必要な道具

・ハサミ(できれば大きな裁ちバサミが望ましい)

・マスク(ほこりがすごく出ます)

・軍手(使うとハサミを持つ手が痛くならないかも…)

・ビニール紐(布団をまとめる用)

・ゴミ袋(細かい生地のゴミなどまとめる用)

 

2.その他注意点

・布団を切る作業はできれば屋外で。(ほこりがすごく出ます)

・腰痛持ちの方は長時間の作業は厳禁。(絶対に後で後悔)

 

…書いてみたけど、大した情報ないーーー!!

4枚も切ったのに、

誰でもわかる程度の情報しか書けなくてすみません。

 

とりあえず、一番言いたいのは、

腰痛持ちの人は無理するな。

です。

 

おわりに(完全なる雑談)

以上、

布団捨てるの大変だよ(後編)

でした。

 

大変大変と言っていますが、

適切な道具(よく切れる大きなハサミ)

元気な体(腰痛でない)

あればそれほど大変ではないのかもしれません。

 

この布団1枚切るのに、

準備から片付けまで1時間はかかっていないと思います。

 

しかし、ワタクシ腰痛持ちアラフォー。

 

この作業で疲れすぎて、

この後、昼食を作る気力を失い、

スーパーでカツ丼弁当を買って食べてしまいました。

 

1時間も働いていないのに、カツ丼弁当です。

燃費、悪っ。

 

と、いうわけで。

 

私の布団捨ての話は、

これで終わりにしたいと思いま(あと1枚どうするんだよ)

(たぶん清掃センターの布団廃棄日の抽選に、もう一度応募します…!)

(えっっっ)←皆様の声

 

だってまだこの布団の他に毛布とかもあるんですもの…!

あたい、もう切れない…!切りたくないよ…!

 

結論:布団捨ては切らないですむ方法があるなら、その方が良い。

----------------

最後までお読みいただき、

ありがとうございます。

 

↓ブログランキング登録しています。

読んだよ!とクリックしていただけるとうれしいです(^^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

-------------------