こんにちは、ヒビコです。
ミニマルライフを目指す40代主婦です。
うちの子、現在、小2。
今日は、
小1の最初から、
子供にやらせて良かったこと。
と、その他の反省。
という話です。
サラッと読んでいただければ幸いです。
子供に小1の最初からやらせて良かったと思うこと
それは、
上履き&靴を自分で洗うこと。
そんなの当たり前です!
というご家庭は、この先は…大したことは書いていません…
大げさなタイトルつけてすみませんでした。
昨年、子供が小学校に上がった時、
毎回上履き&靴洗いをやるのはごめんだ!と思った私。
(靴洗いが心から面倒なので)
これだけは絶対に子供にやらせよう…!と決意して、
実行しました。
うまくいったコツは、
最初から、
当然のように自分で洗わせる。
でした。
特に、靴。
子供がいない間にサッと洗ってしまおう!
晴れてる今がチャンス!
とか、考えない。母は、絶対洗わない。
子供が帰ってきて靴が汚れていたら、
「今日のお風呂の時に、洗っちゃった方がいいんじゃない?臭くなるよ~」
などと、口を出すだけ。
そして洗った後はとにかくほめる。
(そういう時はスラスラ言葉が出る私)
その結果。
上履きも靴も、
子供のタイミングで好きに洗うようになりました。
(だいたい、お風呂に入った時にやってます)
他のこともこうすれば良かった
なので私は今、
大反省している…。
他のことも、こうすれば良かった!
と。
上の話、
…ただの育児自慢ですか?
と思われたかもしれません。
違うんです。
よく聞いてください…。
うちの子供が進んでやるのは、今のところ、それだけ。
いまだに、毎日持ち帰ってくるお箸セットすら、
声をかけないと出さない日々。
小1の最初から私がつい世話を焼いてしまったことは、
いまだに細かく手出し口出ししないとできないことが多いなあ…と思ってます。
よく言われることですが、
子供が自主的にやるまで見守る親の忍耐力って
大事なんですねぇ。(他人事か)
一度ついた「やってもらう癖」「声がかかるまでやらない癖」を、
「自主的にやる」まで持って行くのは、
親も子も大変!
他のことも最初から、
これは自分の仕事だよ~
親はやってくれないよ~
っていうスタンスで接してればラクだったかもなーと反省。
最近、少しずつ軌道修正中です。
おわりに
子供は一人一人違うので、
このやり方が絶対良いとか、悪いとか、言いたいわけではありません。
子供は色々。
家庭も色々。
なので、自分も含め、
他人の育児話で
一喜一憂しない方がラクだなとは常々思ってます。
今日の話も、
ママ友の世間話、のような気持ちで書きました。
「お宅はそうなのね~へぇ~」って軽く聞き流しつつ、
拾えるネタがあったら拾う、
くらいの感じで読んでいただければ嬉しいです。
というわけで。
小1の上履き&靴洗い、
自分が面倒くさがったら、
子供が自分でやるようになって良かったよ
(そして今まで手出ししすぎたアレコレを反省)
という話でした。
これからは子供にも、
できる限り自分のことをやってもらって、
ラクすることを目標にしたいと思います。
(その方向転換が難しいのは百も承知さ…がんばろう!!)
------------------
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
↓ブログランキング登録しています。
読んだよ!とクリックしていただけるとうれしいです(^^)
------------------