こんにちは、ヒビコです。
ミニマルライフを目指す40代主婦です。
今年の3大目標のひとつ、
お金の勉強をする
ですが。
いやー、これがなかなか楽しくてですね。
勉強と言っても、
全然堅苦しくないので、
今日は、
私がやっているお金の勉強3つ
について書いてみます。
お金初心者、お金の勉強をする
1.お金についての本を読む
いくつかお金の本を読んでます。
以前もチラッと書いたのですが、
この本、面白かったです。
|
この本で書かれているのは、
お金への考え方。
資産と負債の違い、お金を働かせることの大切さなど。
自分に今までなかった価値観を知るって、
パッと視界が開ける感じが気持ちいいですね。
不動産投資、みたいなハードルの高い話も出てきますが。
お金の増やし方、投資の重要性を知っているか知らないかで、
人生は大きく違うなと思いました。
今はこちらを読んでます。
|
く、クワドラントって…?と、正直未だに本来の意味分かってないんですけど、
内容は分かりやすいです。(説得力ないですが本当です!)
初めて知って、
そうだったのか!と思うことが多いお金の話。
今後も、継続的にお金についての本は読んでいきたいです。
2.お金についてのYouTubeを見る
こんなに素晴らしいコンテンツが無料だなんて。
と感動しているこちらのチャンネル。
超!!有名チャンネルだと思うので、
今更私がどうこう書くのもアレですが…。
今までお金系の動画を見たことがなかったので
初心者の私は勉強になりまくってます。
もう全部見たい。早く見たい。
これ↓を見て、
過去に挫折したマネーフォーワードME(家計簿アプリ)に、
もう一回挑戦することにしました。↓
内容がとにかく簡潔で分かりやすい!&
全体的に愛が溢れてて優しい気持ちになれる。
いつも「今日が人生で一番若い日です!」って終わるのも好き。
「たくさんの物を持たない」とか、
「しないことリストを作る」とか、
ミニマルライフ推進中の自分に共感できるところもたくさん。
他のチャンネルでは、
節約系の動画なども見たりします。
こちらは見ると、私も少しは節約がんばろう…!
とモチベーションアップにつながります。
3.FP3級のテキストを読む
実は過去にも勉強しようかなぁ…
と思ったことがあるFP3級。
(ファイナンシャルプランナー3級)
テキストは買って持っていました。
↓このシリーズ。
|
お金のことを勉強しよう、
と思った時、まず、
何から手をつければいいのか?
と思いますよね。
そんな時に、このFP3級がちょうど良い。
FP3級の試験範囲は、
保険、年金、税金、投資、不動産、相続など
お金にまつわる分野の基礎中の基礎を
まんべんなく網羅しています。
実際に資格を取るかどうかは別として、
生活にまつわるお金、って具体的に何のことなのか?
これが分かるだけでも一歩前に進める。
資格まではいらない…!という人にも役に立つ内容なので、
テキスト読むだけでもおすすめです。
(ただ本当にテキスト!って感じなので特に面白くはないです・笑)
おわりに
以上、お金初心者の私が
最近楽しんでいるお金の勉強の話でした。
ちょっと知識を得ただけでも既に、
金銭面で将来に対して漠然とした不安を抱いていたのは、
お金について何も知らなかったからなのでは…?
ということが少し分かってきました。
お金についてだけじゃなく、
何でもそうですが、
わからない=不安の原因
なんですよね。
お金の不安をなくすためには、
知識を得て、実際に行動してみる!
これが大事だなぁ~と、実感しています。
小さな一歩ですが、
積立NISAも限度額まで設定しましたし、
家計簿アプリ、マネーフォワードMEも
試行錯誤しながら再チャレンジ中。
こんな感じで
できることから頑張っていきます。
というわけで、
今日は以上です!
------------------
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
↓ブログランキング登録しています。
読んだよ!とクリックしていただけるとうれしいです(^^)
-------------------