日々のなんとかしたいをなんとかするブログ

物を減らして、家事を減らして、ミニマルライフを目指します。

【築50年DIY】廊下の壁とドアを真っ白に塗る!

こんにちは、ヒビコです。

ミニマルライフを目指す40代主婦です。

 

今日は久しぶりの、本気のDIY。

 

廊下の壁1ヶ所

 と

洗面所のドア を塗る!

 

です。

 

ちなみに、2年前に同じ素材の壁を塗っており、

壁のペイントは今回が2回目。

 

ただ今回、初めてなのが、ドアのペイント。

さてどうなったのか!?

 

築50年ハウスの初心者DIY、

早速行ってみよう!

 

 

ビフォーアフター

まずはビフォーアフターからご覧ください。

 

左:Before  →  右:After


f:id:hibinan:20240320221720j:image

f:id:hibinan:20240320221717j:image

なんということでしょう…!

築50年ならではの、

昭和感あふれるプリント合板の壁とドアが真っ白に。

 

暗い廊下が、明るくなりました。

 

時間の関係で、

写真手前の壁は塗らずに断念。

 

なんだか中途半端な見た目になってしまいましたが、

そちらは、次回!

 

使ったアイテム

今回使ったアイテムはこちら。

 

1.ホワイティカラーズスターターキット/カインズ

(ローラー、スライドポール、ハケ、ローラー用トレー、トレーにセットする透明容器、マスキングテープ、缶オープナー)

 

2年前の新品写真でスミマセン。

今回のペイントでもこちらが大活躍!

 

とりあえずこれ買っとけば間違いない。

 

2.布コロナマスカー、マスキングテープ色々/カインズで購入

マスカーとマスキングテープは多めに準備。

 

思ったよりも使います。

途中で切れたらやる気ゼロになるので、

とにかく多め。

 

3.シーラー(下地)&ホワイティカラーズ ピュアホワイト(塗料)/カインズ

2年前に、これらで塗った壁、

剥がれもなくキレイなままで文句なし。

 

なので今回も同じく、

カインズホワイティカラーズを下地とセットで使用。

 

色はピュアホワイトです。

 

4.その他

・ぞうきん(壁の拭き掃除用)

・ドライバー(スイッチカバーを外す用)

・脚立

・ウェットティッシュ(いろんなところにウッカリついた塗料を拭く用)

など。

 

作業と作業時間

以下、

作業の様子とかかった時間を簡単にまとめました。

 

1.下準備:壁の拭き掃除とスイッチカバーを外す(約15分)

壁の水拭きをしたあと、

外せるスイッチカバーなどを外しました。

(写真なくてすみません)

 

2.養生(約1時間)

先ほどのマスキングテープとマスカーを使って養生。

スイッチまわり、ドアノブ、蝶番、戸当たり、のマスキングも忘れずに。

 

ドアまわりは洗面所内にマスカーを貼り、

廊下側にマスカーのビニール部分を伸ばしています。

 

狭いので、念のため反対側の壁も養生しました。

予想以上に時間がかかって疲れた…。

 

早くペンキ塗りしたい子供(小1)に

「ねえ~はやく塗りたい~はやく~はやくぅ~、まだ~?」

と急かされ続け、

 

「お母さんだって早く塗りたいんだよッ!!(怒)」

と怒り散らかしました。ハァ…。

 

洗面所ドアの蝶番を養生してから(←ドア開かない)、

洗面所内にマスカーを置いてきてしまったことに気づいてやり直したり(アホ)、

要領が悪すぎて時間がかかったせいも、ある…。

 

3.シーラーを塗る(約30~40分)+乾燥2時間

はい!待ちに待った、塗り作業。

ハケとローラーでシーラー(下地)を塗ります。

 

塗りに入ったとたん、

機嫌の直る子供と私。

たーのしー♪(情緒が心配かと思いますが気にしないでください)

 

塗り終わった写真がこちら。

f:id:hibinan:20240320221903j:image

よく見るとムラがすごい。

でも、前回これでも大丈夫だったので、

余裕で乾かします。

 

ちなみに。

ホワイティシーラーの乾燥時間、

冬場:3~4時間

と書いてある。

 

しかし、

思い切り無視して、乾燥時間は2時間にしました。

 

なぜなら、

今日中にこの後の塗り2回まで全部終わらせないと

洗面所(&風呂)が使えないから…!

 

乾燥している間に、使った道具を洗っておきました。

(塗料を塗る時に使うため)

 

4. 1回目の塗料を塗る(約40分)+乾燥3時間

乾燥2時間で下地が大丈夫そうだったので、

いよいよ一番楽しい塗料塗り。

f:id:hibinan:20240320221933j:image

 

最初に、ローラーでは塗りにくい細かい部分を、

ハケで塗っていきます。

 

端っこや…

f:id:hibinan:20240320221906j:image

 

板の継ぎ目で凹んでいる縦ライン、

スイッチプレートまわり、などなど。

 

そして、ローラーを、どーん。

f:id:hibinan:20240320221920j:image

この時が、一番楽しい…!!

 

はい、1回目の塗りが終わりました。

f:id:hibinan:20240320221900j:image

心配になるくらいムラがすごいけど、

たしか前回もこんな感じだったはずだよ…!

と言い聞かせて乾くまで待ちます。

 

さて。

ホワイティカラーズの正式な乾燥時間は、

冬:2時間。

重ね塗りする場合は4時間以上あける

だそうですが…。

 

例によって、

洗面所を今日中に使いたいため、

またもや無視して3時間乾燥に短縮しました。

 

5. 2回目の塗料を塗る(約1時間)+乾燥時間∞

よし乾いてる!

ということで2回目の塗り。

f:id:hibinan:20240320221846j:image

やはり2回目は色がハッキリ出て美しい。(上半分)

 

ムラを消すように、ひたすら、ひたすら塗っていって…。

ハイ完成!

f:id:hibinan:20240320221850j:image

ムラのチェックをしながら塗ったので、

1回目の塗りより時間がかかりました。

 

6.養生をはがす(約30分)

乾いてきたかな…くらいのところで、

養生をはがします。

f:id:hibinan:20240320221926j:image

わー気持ちいい!

美しいー!

 

しかし今回、狭い廊下での作業だったせいか、

塗料の誤爆が多くて。

 

色々なところに塗料が落ちていて、

後片付けでもかなり手足が汚れました。

 

でも大量にあったマスカーやテープも、

くるくるまとめてしまえば簡単に片付けられます。

f:id:hibinan:20240320221856j:image

これでやっと、洗面所のドアが開けられるー!!

 

そして本当の…完成!

がんばりました。

窓の外、すっかり夜…。

 

おわりに:覚え書きなど

(殉死した靴下)

 

今回の覚書メモ。

 

・朝9時台スタートで、終わったのは午後7時。
(乾燥時間が長いので、もっと早く始めるべきだった)

・食事の準備は、DIYのスタート前に作るか、出前などで良いと割り切る。

(DIYの途中or直後の食事の準備ほど面倒なものはない)

・壁を塗る時は帽子をかぶる。
(狭い廊下で、塗る面から距離がとれず頭に塗料が霧状に降ってくることがあった)

壁を塗る時は靴下を履かない。

(冬なのでウッカリ脱ぐのを忘れた結果が上の写真です)

 

以上、

築50年ハウスの

プリント合板の壁とドアを真っ白に塗った話

でした。

 

壁ペイント2回目の素人でもこんな感じでできたよ~!

ということで、

 

素人ならではの時間のかかり方など…

少しでも参考になる部分があれば幸いです。

 

隣の面もがんばってまた塗るぞー!

以上です!

 

------------------

最後までお読みいただき、

ありがとうございます。 

 

↓ブログランキング登録しています。

読んだよ!とクリックしていただけるとうれしいです(^^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

------------------