こんにちは、ヒビコです。
ミニマルライフを目指す40代主婦です。
今日は一度書いてみたかった!
楽天お買い物マラソンで買ったもの
の話です。
楽天お買い物マラソンで買ったもの
1. 脇 背中 スッキリのびのびモールドブラ/ベルメゾン
お買い物マラソン前に1枚買って、
付け心地の良さに感動したブラ。
すぐに2枚追加購入しました。
ワイヤー入りなのに、付け心地が軽くてラク!
そしてズレない!
肩紐が太めで柔らかくて肩凝らない!
ツルッとしたモールドカップで薄着のこれからの季節にちょうど良い!
ヘンなパッドついてない!
リーズナブルな価格!
と自分にドンピシャの素晴らしいブラでした。
当分はこのブラ3枚で生きていこうと思ってます。
ちなみに私はいつものサイズで大丈夫でしたが、
アンダーや肩紐の長さなど、手持ちのブラよりゆとりがある気がしました。
夏バージョンや↓
|
総レースバージョン↓もあります。
|
2.スマホ脳(岩波新書)/アンデシュ・ハンセン著
最近、自分のスマホ依存度がひどいのでは?
と思って購入。
スティーブ・ジョブズを筆頭に、IT業界のトップはわが子にデジタル・デバイスを与えないという。なぜか?睡眠障害、うつ、記憶力や集中力、学力の低下、依存ー最新研究が明らかにするのはスマホの便利さに溺れているうちにあなたの脳が確実に蝕まれていく現実だ。教育大国スウェーデンを震撼させ、社会現象となった世界的ベストセラーがついに日本上陸。
脳が蝕まれていく…コワッ。
既に蝕まれてる可能性が大なのですが、
これを読んで、スマホとのつきあい方を見直したいなと思ってます…!
3.OH!オサカーナ/タマチャンショップ
口コミ5000件越え(!)のすごいおやつ。
一度買ったらすっかりはまってしまい、
お買い物マラソンなどのイベント時に毎回3パックずつ購入してます。
(本当はもっと買ってもいいけど、
買えば買うほど食べてしまうので3パックで我慢)
色々な味がありますが、
ノーマル?な「小魚×アーモンド」をリピート中。
たまにチーズ。
大人はもちろん、子供(4歳)も大好き。
好き嫌いが多いので、
おやつで栄養がとれるのはありがたい!
パッケージがかわいいのも地味に嬉しいです。
4.リライズ リ・ブラック まとまり仕上げ/花王
私の白髪染めはコレ一択…!
もう何十本もリピートしてます。
週1回、お風呂でシャンプー後に塗って放置して流すだけ。
ラクです。
いつもは付け替え用を買うのですが、
今回スーパーDEALで、
いつものポイント+20%分のポイント還元
だったのでこちらを購入しました。
たまにはスプレー口ごと交換したいのでちょうど良かったです。
黒髪の方(茶色くなくて良い方)の白髪染めには本当にオススメです!!
詳しい話はこちらに書いてます。↓
5.アレグラFX/久光製薬
わが家の花粉症薬はずっとアレグラ。
近隣のドラッグストアよりネット購入が断然安い!
と気づいてから、
毎回楽天で購入しています。
ヒノキ花粉症の夫がもうしばらく飲むので追加購入。
6.コンタクトレンズ /アルコン
デイリーズアクアコンフォートプラス マルチフォーカル
を愛用中。
遠近両用レンズです。
40代に入り、
眼鏡だとまだ気にならないのですが、
コンタクトは老眼の度数を入れました。
フフ…よく見えるわ…。
(コンタクトの方が老眼を感じるのが早いのだと眼鏡屋さんから聞きました。)
老眼でもコンタクトだけで済む
なんていい時代になったもんですね~。
何歳くらいまでコンタクトってできるんだろう?という疑問はある。
7.キシリトールタブレット/ロッテ
子供の歯磨き後に食べさせているキシリトールタブレット。
自治体の歯科検診で、
「キシリトール食べてる子は虫歯が少ないです。
甘味料がキシリトール100%の物が良いですよ。」
と言われたので、
甘味料がキシリトール100%のこちらをずっと続けています。
5個セットでだいたい1000円ちょっとで、
買い回りの1品にちょうど良い。
いつもお買い物マラソンの時に購入しています。
おわりに
以上、7点を買いました。
ほぼいつもの商品の買い足しですが、
楽天で買うだけでポイントが本当にどんどん貯まる。
こんなにポイントどんどんつけちゃって大丈夫なのか?と、
毎回楽天のことがちょっと心配になる私…。
(余計なお世話)
貯まったポイントはだいたい、
家族での外食に使ってます。
美味しいものをポイントで食べられたと思うとさらに美味しく感じるよ!
買い物を楽天に集めるだけで、
(普段の外での買い物も楽天カード)
美味しい食事数回分になるなんてすごいと思う。
楽天のサービスを使い始める前は、
なんで皆がそんなに楽天、楽天と騒いでいるのか分かりませんでしたが、
今やすっかりそちら側。
他の方の買い回りの記事を楽しみに見ているので、
自分も書いてみようと思って今回は記事にしてみました。
以上です!
------------------
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
↓ブログランキング登録しています。
読んだよ!とクリックしていただけるとうれしいです(^^)
-------------------